ナダスタU-10後期第10節
日時:2025年2月16日(土)午前の部
場所:内灘町屋内多目的広場
テイヘンズA 1-2 大徳
0-2 高松
0-4 内灘A
0-3 野町
1-0 デランテロ
0-5 中条
11月から行われてきたナダスタ交流リーグも今日で第10節、最終節です。(延期になった分は来週に開催予定)
前半は、なんだか元気のない試合が多く、声も出ず、結果も当然ついて来ず。
コーチに叱咤激励され、ようやくスイッチが入ったようでした。
勝てれば単純に楽しめると思う。でも、勝てない試合でも楽しくサッカーできる時はある。例えば、やりたいって思ったプレイが上手くいった時。仲間と上手く連動できた時。
コーチに檄を入れられなくても、自分たちで鼓舞し合えるようなチームになっていけるといいなと思います。
主催の内灘FC様、ご指導くださったコーチ、審判・応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
場所:内灘町屋内多目的広場
テイヘンズA 1-2 大徳
0-2 高松
0-4 内灘A
0-3 野町
1-0 デランテロ
0-5 中条
11月から行われてきたナダスタ交流リーグも今日で第10節、最終節です。(延期になった分は来週に開催予定)
前半は、なんだか元気のない試合が多く、声も出ず、結果も当然ついて来ず。
コーチに叱咤激励され、ようやくスイッチが入ったようでした。
勝てれば単純に楽しめると思う。でも、勝てない試合でも楽しくサッカーできる時はある。例えば、やりたいって思ったプレイが上手くいった時。仲間と上手く連動できた時。
コーチに檄を入れられなくても、自分たちで鼓舞し合えるようなチームになっていけるといいなと思います。
主催の内灘FC様、ご指導くださったコーチ、審判・応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
U11交流戦
20250216
U11交流戦
場所:ジョイアクロス
vs金石
①3-2
②1-2
③3-0
vs根上
①1-1
②2-3
③0-0
金石町サッカースポーツ少年団さまのご招待で、ジョイアクロスにてフットサルの練習試合がありました。それぞれ課題を持ち、練習で取り組んでいることに挑戦しました。今日の結果を踏まえ、また日々の練習に励んでほしいです。
本日練習試合をして頂いた金石さま、根上さま
ご指導してくださったコーチの方々
いつも応援してくださる保護者の方々
ありがとうございました。
U11交流戦
場所:ジョイアクロス
vs金石
①3-2
②1-2
③3-0
vs根上
①1-1
②2-3
③0-0
金石町サッカースポーツ少年団さまのご招待で、ジョイアクロスにてフットサルの練習試合がありました。それぞれ課題を持ち、練習で取り組んでいることに挑戦しました。今日の結果を踏まえ、また日々の練習に励んでほしいです。
本日練習試合をして頂いた金石さま、根上さま
ご指導してくださったコーチの方々
いつも応援してくださる保護者の方々
ありがとうございました。
NKYUHINスーパーコピー
NKYUHINでは、高級感溢れるスーパーコピーアイテムを驚きの価格で提供!バッグや時計など、本物に近いクオリティを手軽にゲットできます。https://www.nkyuhin.com/
ナダスタU-10後期第8節
日時:2025年2月2日(日) 午後の部
場所:内灘町屋内多目的広場
《試合結果》
テイヘンズ 6−1 中条
0−1 大徳
1−1 内灘B
2−2 エスペリオ
5−1 野町
2−1 菊川
今日は、試合中の自分のポジショニングや、もし失敗してもその後のプレーはどうしたらいいかを考えて、いつもよりも1試合1試合、集中して挑んでいました。
今日できたこと・できなかった事、コーチに教えてもらった事を忘れずに、毎日の練習を頑張ってほしいです!
主催していただいた内灘FC様、ご指導してくださったコーチ、送迎・応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
場所:内灘町屋内多目的広場
《試合結果》
テイヘンズ 6−1 中条
0−1 大徳
1−1 内灘B
2−2 エスペリオ
5−1 野町
2−1 菊川
今日は、試合中の自分のポジショニングや、もし失敗してもその後のプレーはどうしたらいいかを考えて、いつもよりも1試合1試合、集中して挑んでいました。
今日できたこと・できなかった事、コーチに教えてもらった事を忘れずに、毎日の練習を頑張ってほしいです!
主催していただいた内灘FC様、ご指導してくださったコーチ、送迎・応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
JKキッズトレマ
日時:2025年2月2日(日)節分
場所:大浦小学校2F
試合結果
vsJKキッズ
0-2
0-2
1-1
1-3
1-1
1-1
0-4
0-2
0-1
0-4
1-2
2-3
昨日に引き続きTMでした。
このチームは、チームメイトを励ましたり慰めたり褒めたりアドバイスをしたりすることが上手に出来るチームですが、試合となると大きな声を掛け合ってプレーをすることが難しいようです。元気に覇気のある声掛けをして、団結力を高めて頑張っていって欲しいです。
遠方よりお越し下さったJAキッズの方々、ご指導頂きましたコーチ、応援して下さった保護者の方々ありがとうございました。
場所:大浦小学校2F
試合結果
vsJKキッズ
0-2
0-2
1-1
1-3
1-1
1-1
0-4
0-2
0-1
0-4
1-2
2-3
昨日に引き続きTMでした。
このチームは、チームメイトを励ましたり慰めたり褒めたりアドバイスをしたりすることが上手に出来るチームですが、試合となると大きな声を掛け合ってプレーをすることが難しいようです。元気に覇気のある声掛けをして、団結力を高めて頑張っていって欲しいです。
遠方よりお越し下さったJAキッズの方々、ご指導頂きましたコーチ、応援して下さった保護者の方々ありがとうございました。