日時:2023年2月11日(土)
場所:和倉多目的グラウンド
1回戦 vs FC北陸 1-1(PK3-2)
準決勝 vs 富山中央 5-0
決勝 vs 定塚 3-2
晴天の中、いつもより遅めの試合開始だったからか、1試合目からみんなよく動いていました。
今日はキーパー不在でしたがその勢いのまま準決勝、決勝となり久しぶりに優勝することができました。
試合の合間も楽しそうに話したり、練習したりというチームワークが優勝に結びついたのかなと思います。
関係者の皆様、ご指導いただきましたコーチ、審判、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2023年2月5日(日)
場所:和倉温泉多目的グラウンド
セブン能登 1-0 テイヘンズ
セブンSS 2-2 テイヘンズ
セブン能登 0-0 テイヘンズ
セブンSS 0-1 テイヘンズ
本日はフルコートで初めての11人制試合でした。広いグラウンドでポジションもとりづらく、なかなか思うような試合展開になりませんでしたが、試合を繰り返す毎に少しずつ感覚が掴めました。
天気にも恵まれ、大変貴重な交流戦でした。
ご指導頂きましたコーチ、審判や応援をして下さった保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2023年2月4日(土)
場所:内灘町室内多目的広場
午前
テイヘンズ 6-1 城北
テイヘンズ 4-2 大徳
テイヘンズ 0-0 中条B
テイヘンズ 1-0 菊川
テイヘンズ 8-0 デランテロ
テイヘンズ 1-0 内灘A
午後
テイヘンズ 3-0 河北台
テイヘンズ 4-1 笠間
テイヘンズ 2-1 中条A
テイヘンズ 3-1 第一翼
テイヘンズ 3-0 高松
テイヘンズ 1-1 野町
テイヘンズ 2-1 内灘B
1試合目からエンジン全開で、持ち味を活かしたプレーをみせました。
限られた時間の中全員交代で試合をこなしました。
与えられる時間が少ない中、それぞれがやりたい事を表現し
今日は負けなしで終える事ができました!
朝早くからご指導頂いたコーチ、応援をしてくださった保護者の皆様、審判していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2023年1月29日(日)
場所:内灘町室内多目的広場
午前
テイヘンズ 4-0 河北台
テイヘンズ 2-0 大徳
テイヘンズ 1-1 中条B
テイヘンズ 1-1 菊川
テイヘンズ 4-1 デランテロ
テイヘンズ 4-0 内灘A
午後
テイヘンズ 0-0 城北
テイヘンズ 1-2 笠間
テイヘンズ 2-5 中条A
テイヘンズ 1-3 第一翼
テイヘンズ 0-2 高松
テイヘンズ 1-0 野町
テイヘンズ 3-1 内灘B
今日も厳しい寒さの中、お疲れさまでした。
タフな試合の中もチームみんなで一所懸命戦いました。
うまくなりたい!テイヘンズみんな気持ちは一緒!!これからもガンバロー!!!
寒い中、朝早くからご指導頂いたコーチ、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


ナダスタU-9交流戦
日時:2023年1月28日(土)
場所:内灘町室内多目的広場
午前
テイヘンズ 0-2 中条B
テイヘンズ 0-3 菊川ブルー
テイヘンズ 1-1 笠間
テイヘンズ 2-6 内灘
テイヘンズ 1-0 額
テイヘンズ 2-1 デランテロ
テイヘンズ 0-0 野町
午後
テイヘンズ 2-1 中条A
テイヘンズ 4-1 菊川オレンジ
テイヘンズ 0-4 クレセール
テイヘンズ 3-0 城北
テイヘンズ 3-0 大徳
テイヘンズ 3-0 河北台
テイヘンズ 1-0 森本
午前の前半はいつものスロースタートで失点が多い試合となりました。
メンタル面が試合に響き、思うようなプレーができずにいましたが、「気持ち一つで試合は大きく変わる!」とコーチからアドバイスをもらい、笑顔で試合に臨みました。
午後からは立て直し、勝ち試合が多くなりました。
今日の試合がナダスタリーグ最終節で、3年生でのナダスタはこれが最後でした。
これまでの試合で学んだ事を今後の試合に生かしていってくれたらと思います。
寒い中、朝早くからご指導頂いたコーチ、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2023年1月28日(土)
場所:山中健民体育館
vs 野町A 1-3
vs アゴーラ 11-0
vs 北陽 7-4
今日は雪が降りしきる中、加賀に向かいました。
1試合目はなかなかエンジンがかからず、反省点が多かったようです。
試合後自分たちで話し合い、2.3試合目は気持ちも動きもガラリと変わり、予選リーグ2位通過、上位トーナメントに進むことができました。
明日は優勝目指して頑張りましょう!!
運営チームの皆様、コーチ、審判や応援をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。


日時:2023年1月22日(日)
場所:羽咋体育館
【Aチーム】
決勝トーナメント1回戦
vs 美川
0-1
フレンドリー
vs 内灘
0-1
vs テイヘンズB
0-4
【Bチーム】
決勝トーナメント1回戦
vs 額
2-2
PK 2-3
フレンドリー
vs 羽咋・押水B
3-3
PK 2-3
vs テイヘンズA
4-0
昨日は国立能登青少年自然の家に宿泊し、今日は2チームとも決勝トーナメントに進み、気合いを入れて挑みました。
なかなか得点が得れず、惜しくも敗戦と悔しい結果となりました。この悔しさを次週の試合で挽回しましょう!小さなミスを少しでも減らしていけるように、練習頑張ってもらいたいと思います。
羽咋サッカー協会様・運営チームの皆様、宿泊でお世話になりました国立能登青少年自然の家の皆さま、コーチ、審判や応援をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


日時:2023年1月22日(日)
場所:内灘町室内多目的広場
午前
0 vs 1 中条A
2 vs 1 菊川ブルー
2 vs 1 高松
0 vs 1 城北
6 vs 1 大徳
3 vs 0 河北台
3 vs 0 野町
午後
1 vs 0 クレセール
0 vs 0 中条B
1 vs 0 森本
1 vs 2 デランテロ
1 vs 1 内灘vs 菊川オレンジ
0 vs 1 額
0 vs 0 笠間
午前は声も出ず足も動きの悪いスタートとなりました。
1試合目から意識を持って試合に臨めたらいいです。
トラップが上達してきたと思います。
トラップから迅速な対応が出来るようになると、得点力は上がって行くと思うので練習に励みます!
朝早くからご指導頂いたコーチ、応援をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


日時:2023年1月21日(土)
場所:羽咋体育館・国立青年の家体育館
【Aチーム】
vs 根上
5-0
vs 輪島
3-0
vs 羽咋・押水B
0-2
フレンドリー
vs 志賀町
2-1
【Bチーム】
vs 川北
3-0
vs 内灘
1-2
vs アカシア
7-0
フレンドリー
vs 定塚
2-0
今年初の試合でした!
お互い一敗しましたが、明日は共に上位リーグに上がる事が出来ました。
小さなミスを少しでも減らしていけるように、明日も頑張ります!
羽咋サッカー協会様・運営チームの皆様、コーチ、審判や応援をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。


日時 2023年1月15日(日)
場所 いしかわ総合スポーツセンター
【決勝トーナメント】
テイヘンズA 0-0 泉A
PK(2-0)
☆準々決勝
テイヘンズA 1-2 符津A
テイヘンズB 1-4 和気
テイヘンズB 1-0 TON B
2チームとも決勝戦を目指し、粘り強く戦いましたが、
惜しくも敗れました。
選手達は悔しいと思いますが、全64チーム出場の中、
2チームともベスト8とベスト16となり立派に戦いました!
卒団まであと少し、残り少ないテイヘンズでの時間を
仲間とサッカー出来る喜びを感じながら楽しんで過ごして欲しいと思います。
本日も朝早くからご指導いただきましたコーチ、審判や会場設営、タイムキーパー、記録、応援など沢山動いて頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
サッカー協会の皆様、運営チームの皆様、ありがとうございました。

