ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
ナダスタU10後期9節延期分
ナダスタU-10交流後期リーグ第9節
【日時】2月22日(土)
【場所】内灘町屋内多目的競技場
【試合結果】
⭐︎午後の部
テイヘンズvs高松 0-0
テイヘンズvs笠間 3-1
テイヘンズvs内灘B 3-0
テイヘンズvs河北台 0-0
テイヘンズvs菊川 1-0
テイヘンズvsエスペリオ 0-2

本日は長く続く寒波の中、前回の大雪で延期になった交流リーグでした

北陸の冬、外では雪が積もりサッカーができない中、ボールを思いきり蹴ることができる事に感謝しよう!

声を出して、たくさん動いて、頑張っていこう!

本日お誘いいただきました、内灘FC様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございます。
また朝から指導いただきましたコーチの皆さん、選手の応援、サポートいただきました保護者の皆さんありがとうございました!

1034

user.png Ⅲ部保護者 time.png 2025/02/22(Sat) 15:41 No.1034 [返信]
ナダスタU10後期9節延期分
ナダスタU10後期9節延期分

日時:2025年2月22日(日)午前の部
場所:内灘町屋内多目的広場

【試合結果】
テイヘンズ vs 大徳 0-0
      額  1-5
      内灘 1-5
      城北 0-4
      デランテロ 0-1
      中条 0-3

新しい仲間も加わり今日の試合に望みました。
積極的になる!失点を少なくする!を目標に頑張りましたが少々空回りなりがちに。
ボールを持っている選手も持っていない選手も、周りを見て自分の役割やチームに出来ることを考えて行動しよう。ボールを動かすことだけが役割ではないよ。

主催いただきました内灘FC様、足元の滑りやすい中、指導してくださったコーチ、送迎、審判いただいた保護者の皆様、有難うございました。

1033

user.png Ⅳ部保護者 time.png 2025/02/22(Sat) 15:20 No.1033 [返信]
ナダスタU10後期10節
ナダスタU10後期10節

日時:2025年2月16日(日)午後の部
場所:内灘町屋内多目的広場

【試合結果】
テイヘンズ vs 額 0-0
笠間 3-3
内灘B 2-1
河北台 1-2
菊川 0-1
城北 0-3

今日は3年生だけで試合にのぞみました!
サポートの仕方でスペースの生まれかたが変わること。ボールを受ける時の体の向きで視野が変わること。今日もコーチから沢山のアドバイスをもらっていました!
一生懸命ボールを追って体を動かすことも大事だけど、一人一人が頭の中をフル回転させて常に考えてプレーすることができるようになろう!
コーチからいつも教えてもらっていることをまず練習から一つ一つ意識してやること。頭を使える選手が増えればもっと面白いサッカーができると思います!
ナダスタ後は、2年生とのトレマも行いました!元気いっぱいのキッズは楽しんでサッカーしてました!まずは【楽しむこと!】これに尽きるなと思います。

主催いただきました内灘FC様、指導してくださったコーチ、送迎、審判いただいた保護者の皆様、有難うございました。

1032

user.png Ⅳ部保護者 time.png 2025/02/17(Mon) 09:44 No.1032 [返信]
ナダスタU-10後期第10節
日時:2025年2月16日(土)午前の部
場所:内灘町屋内多目的広場

テイヘンズA 1-2 大徳
       0-2 高松
       0-4 内灘A
       0-3 野町
       1-0 デランテロ
       0-5 中条

11月から行われてきたナダスタ交流リーグも今日で第10節、最終節です。(延期になった分は来週に開催予定)

前半は、なんだか元気のない試合が多く、声も出ず、結果も当然ついて来ず。
コーチに叱咤激励され、ようやくスイッチが入ったようでした。
勝てれば単純に楽しめると思う。でも、勝てない試合でも楽しくサッカーできる時はある。例えば、やりたいって思ったプレイが上手くいった時。仲間と上手く連動できた時。
コーチに檄を入れられなくても、自分たちで鼓舞し合えるようなチームになっていけるといいなと思います。

主催の内灘FC様、ご指導くださったコーチ、審判・応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

1031

user.png Ⅲ部保護者 time.png 2025/02/16(Sun) 20:48 No.1031 [返信]
U11交流戦
20250216
U11交流戦
場所:ジョイアクロス

vs金石
①3-2
②1-2
③3-0

vs根上
①1-1
②2-3
③0-0

金石町サッカースポーツ少年団さまのご招待で、ジョイアクロスにてフットサルの練習試合がありました。それぞれ課題を持ち、練習で取り組んでいることに挑戦しました。今日の結果を踏まえ、また日々の練習に励んでほしいです。
本日練習試合をして頂いた金石さま、根上さま
ご指導してくださったコーチの方々
いつも応援してくださる保護者の方々
ありがとうございました。

1030

user.png 保護者II部 time.png 2025/02/16(Sun) 19:49 No.1030 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -