日時:2024年11月9日(土)
場所:内灘町サッカー競技場
予選リーグ
vs 泉クラブ 2-0
vs SOLTILO SEIRYO 3-4
vs セブンSS 1-7
朝は寒かったですが、時間が経つにつれて日差しもでてきて、良い天気の中で試合に挑む事ができました。
長期間リハビリをしていたメンバーも復帰して6年生全員で挑む今大会。良い結果の試合、惜しい試合もありましたが3試合目で失点を重ねてしまい、結果は4位。明日も精一杯頑張るぞー!
ご参加頂きましたチームの皆様、ご指導頂きましたコーチ、朝早くから準備、応援、審判をして下さった保護者の皆様ありがとうございました!明日もよろしくお願いします。
日時:2024年11月9日(土)
場所:内灘サッカー競技場
vs金沢南 0-1
vs菊川FC 0-5
vsセブン能登1-3
1戦目、結果は残念でしたが、1人ひとりが日頃の練習を活かした試合が出来ていました。
2戦目、身体の大きさでは勝てませんが、力強いプレーで挑んでいました。
プレー中の声出しが少ない、声が小さいと自分達で反省をし挑んだ3戦目、仲間に届く程の声を出し、チームとしてまとまりのあるプレーを何度も見せてくれました。
本日参加してくださったチームの方々、ご指導頂きましたコーチ、応援して下さった保護者の方々ありがとうございました。
また明日も、よろしくお願いします。


○日時 : 2024年11月4日(月・祝)
○場所 : 内灘町サッカー競技場
テイヘンズ 5 - 0 セブンSS
5 - 3
8 - 1
三連休の最終日、
晴天ですが強風の吹く中、今日は8人で頑張りました!
強い風でボールを押し戻されたりしながら、ヘトヘトになるまで走りました。
いろんなポジションを経験しながら、どんな状況でも対応していけるよう、これからも練習頑張ろう!
ご指導していただきましたコーチ、送迎・応援や審判をしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。


【日時】2024.11.3(日)
【場所】金沢大学SOLTILO FIELDコート
【試合結果】
テイヘンズvsセブンSS 1-0
テイヘンズvsSSFC 0-8
テイヘンズvsセブンSS 0-4
テイヘンズvs SSFC 0-0
昨日の大雨が嘘のような秋晴れの中 4試合しました。今日はいつもよりメンバーが少ない中で頑張っていたものの だんだんと元気がなくなっていくみんな。負けて悔しい時 うまくいかない時こそ 勝ちたい気持ちを前に出して 仲間とボールを追いかけていきたいね!頑張れ〜!!
本日お誘いいただきましたSSFC様ありがとうございました。
また指導いただきましたコーチの皆さん、選手の応援、サポート、審判していただきました保護の皆さんありがとうございました!


◉日時 10月27日日曜日
9時〜
◉場所 @県営手取公園美し河原園地グラウンド
テイヘンズ 2−0 美川松南
テイヘンズ 0−1 リオ加賀
テイヘンズ 1−0 美川松南
テイヘンズ 1−1 リオ加賀
テイヘンズ 1−0 リオ加賀
テイヘンズ 1−1 美川松南
テイヘンズ 2−0 リオ加賀
テイヘンズ 2−0 美川松南
気持ちの良い気候と、綺麗なグラウンド、少し先には海も見える場所で、気持ちの良い練習試合となりました!
U10は8人制で12分一本で、8試合戦いました。
選手たちもそれぞれにのびのびプレーしていたようです。
途中北村コーチから自立と主体性の重要性のお話もいただき、
改めて家庭での関わりも大切と感じさせていただきました。
本日もご指導いただいたコーチ、
準備、送迎、審判、応援してくださっま保護者の皆様ありがとうございます。おつかれさまでした!


20241027 II部
二日市TM(15分1本)
vs菊川
①0-1
②0-1
③0-2
④0-1
⑤0-1
vsエスペリオ
①1-0
②0-0
③0-3
④1-2
秋晴れの練習試合日和でした。
本日は参加くださったチームの皆さん、ありがとうございました。
5年生としての大きな大会は終わりましたが、次はステップアップしながら、6年生に向けて繋げていくシーズンです。
試合をこなすだけではなく、コーチから言われていること理解し、実践し、どんどんチャレンジして欲しいです。
ご指導頂いたコーチ、設営や準備に協力してくだしった保護者の方もありがとうございました。


○日時 : 2024年10月27日(日)
○場所 : 県営手取公園
(美し河原園地グラウンド)
テイヘンズ 4 - 3 美川
2 - 5 松南白山
0 - 5 リオ
3 - 2 美川
2 - 2 松南白山
4 - 1 リオ
5 - 1 リオ
気持ちいい天候の中、遠くに海が見えるグラウンドでのトレマです!
U9は、5人制にて試合を行いました。
今日は、それぞれが目標を持って試合へ。
思った通りにチャレンジすることが出来たでしょうか。
上手くいかなかったことも、次に繋げていこう!
ご指導していただいたコーチ、送迎・応援や審判をしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。


富山市長杯 日 時:2024年10月20日(日)
場 所:富山県総合運動公園 多目的広場
試合結果:テイヘンズ 3−2 みなみ
テイヘンズ 1−1 KSS
PK(4−5)
テイヘンズ 1−4 東海
富山市長杯二日目。サルビア賞トーナメントに進んだテイヘンズ。
初戦は接戦でしたが、チームワークと集中力で勝利を勝ち取りました。
2回戦は試合終了間際、コーナーから同点に追いつかれPK戦で惜しくも敗れました。
最後まで集中力を切らさず声を出し合って守りきってほしかった試合でした。
優勝チームの試合をみんなで見たことを忘れず、チームワークで頑張っていきましょう!
この度はお招きいただきありがとうございました。 そしてご指導いただきましたコーチ、審判・応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


日 時:2024年10月19日(土)
場 所:富山県総合運動公園 多目的広場
試合結果:
テイヘンズ 8−0 藤木
1−3 大久保
0−2 住吉
大会名は「富山市長杯」と言えど、県外チームも多い大会。
この度はお招きいただきありがとうございました。
どんより不安な空の下ですが、気持ちいい天然芝の会場でした。
第1試合、いろんな選手がアシストし、多くの選手が得点を決め、みんながそれぞれに活躍できた試合でした!
昼食を挟んでの第2試合、途中から土砂降りの雨風にも集中力切らさず、結果は負けですが、いいプレイがたくさんありました!
最終の第3試合は・・・
悪天候なのは相手チームも同じ。最後まで諦めない強さがちょっと足りなかったかな。
リーグ3位通過で、明日は中位トーナメントに挑みます。
今日の悔しい気持ちをぶつけてがんばれ!!!
ご指導いただきましたコーチ、審判・応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。


無題明日もファイト!Ⅲ部保護者
2024/10/19(Sat) 23:52 No.986
【日時】:2024年10月12日(土)
【場所】:スポーツ交流広場
【試合結果】
予選リーグ
テイヘンズ VS 菊川A 2ー2
VS 富樫 1ー0
VS 三和 7ー1
VS 金沢南 3ー0
2位リーグ
テイヘンズ VS SS. FC 3ー0
VS FC北陸 3ー1
少し涼しい日が続いていましたが、本日は暑い1日となりました。
去年のチームが優勝したので、今年も優勝を目指していましたが、
いつも通り初戦の入り方が悪く、相手にシュートを簡単に打たせてしまい失点しました。
試合後、選手達で悪かった点を話し合い試合にのぞみました。
結果2位リーグに行き、敢闘賞を取ることが出来ました。
今から沢山の試合が始まって行きます。今大会の反省を生かしサッカーを楽しみながら、成長していって欲しいと思います。
ご指導していただいたコーチ、応援や審判をしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

