過去ログ:
条件 表示
ナダスタU10後期第2節

日時:2024.12.7(土) 午後の部
場所:内灘屋内多目的広場

《試合結果》
テイヘンズBー内灘 1-1
テイヘンズBー菊川 0-4
テイヘンズBー河北台 0-2
テイヘンズBー大徳 1-0
テイヘンズBー中条 0-2
テイヘンズBー野町 0-4

 今日は寒く雨も降って冴えない天気。天気と同様試合もなんだか冴えない結果となってしまいました…。
 本当は、勝ちたい!点はとりたい!そんな気持ちはあるけど、プレーや結果に繋がらない。それがなおさらボールばかり追いかけてしまう。練習通りにはいかないのが試合。サッカーは1人じゃできない。それを埋めるのは声を掛け合うこと。
周りを見て声かけあってみんなで勝ちにいこう!!
 主催の内灘FC様、ご指導頂いたコーチ・応援頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

user.png Ⅲ部保護者 time.png 2024/12/07(Sat) 21:45 No.1010
ナダスタU-10後期第2節

《日時》 2024年12月7日(土)
《場所》 内灘町屋内多目的広場
《試合結果》
テイヘンズvs 額 1-1
     vs高松 2-2
     vs 内灘A 4-0
     vs笠間 2-2
     vsデランテロ 0-1
     vs城北 0-3

 今年の交流リーグは午前午後に分かれて参加しています。今回午前が3年生チームです。
 今日は、勝ちたいという気持ちがあまり感じられなく、結果も勝ちきれない試合が続きました。
 休憩中の声はすごく出ているのに、試合になると静かになってしまうのがこのチームの特徴です。休憩と試合の元気が逆だったらいいのにね。そして、プレーに集中するあまり、指示や要求する声がなかなか出てこないので、もっと周りを見て声を出せるようになろう。

主催の内灘FC様、対戦頂きましたチーム、指導頂きましたコーチ、応援をして下さった保護者の皆様ありがとうございました。

user.png Ⅳ部保護者 time.png 2024/12/07(Sat) 15:07 No.1009
ナダスタU-10後期第1節

日時:2024年11月30日(土)
場所:内灘町屋内多目的広場

【結果】
vs内灘B 1-0
vs高松 1-0
vs笠間 3-1
vs大徳 4-2
vs額 2-3
vs菊川 7-1

本日は午前午後に分かれてナダスタに参加しました。
午後は3年生のみのチームで頑張りました。
誰がディフェンスで誰がオフェンスをするのかしっかり子供たちで考えてできたかな。
今日の試合を家で復習して来週のナダスタも頑張りたいと思います。
運営していただきました内灘様来週もよろしくお願いします。
審判、お世話をしていただきましたコーチ保護者の皆さんありがとうございました。

user.png III部保護者 time.png 2024/11/30(Sat) 17:21 No.1008
ナダスタU-10 後期第1節

日時:2024年11月30日(土)午前の部
場所:内灘町屋内多目的広場

テイヘンズA 1-3 野町
       0-1 内灘A
       0-3 城北
       4-2 河北台
       0-2 デランテロ

今日からナダスタ交流リーグ後期が始まりました!
約3ヶ月間、全10節行われます。

周りを見る、声を出す、先読みする・・・
今日も課題がいろいろありました。
試合の減る冬場に、スピード感ある5人制の試合を通して、ひとまわり成長できますように。
みんなガンバレー!

主催の内灘FC様、ご指導くださったコーチ、応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

user.png Ⅲ部保護者 time.png 2024/11/30(Sat) 17:12 No.1007
額SSS創部40周年記念大会

日時:2024年11月24日(日)
場所:金沢市営球技場

vs 内灘    2-0
vs 松任中央  1-1(PK2-3)
vs 根上    3-0
vs グランディール   0-2
vs 白山    7-1


雨が降ったり、晴れたりと変わりやすい天候の中で決勝リーグ。良い形で試合を進めた時間も多かったですがPKで敗退となり額カップへ。結果は3位でした。全5試合を泥だらけになりながら戦い抜きました。

ご招待頂きました額サッカースポーツ少年団様、ありがとうございました。ご指導してくださいましたコーチ、応援や審判をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

user.png Ⅰ部保護者 time.png 2024/11/24(Sun) 19:35 No.1006
金沢東ライオンズクラブカップ

日時:2024年11月24日(日)
場所:内灘総合公園 屋内多目的広場(ナダスタ)

テイヘンズvsウエスト 7-0
     vs大垣北 0-2
     vsヴィオーラ 0-0
     vsフェリース 2-3
     vs輪島 3-1

昨日に引き続き、リーグ戦で5試合頑張りました。
何度もシュートを打ちましたが、惜しいシュートが多く、なかなか決めきれず悔しい試合もありました。
個人のスキルも、少しずつ上がってきているように思います!
できて嬉しかったこと、悔しい思いを忘れずに、これからのトレーニングも頑張ってほしいです!

ご招待いただきました金沢東ライオンズクラブ様、ご指導いただきましたコーチ、応援・審判をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

user.png Ⅲ部保護者 time.png 2024/11/24(Sun) 17:28 No.1005
第8回 HIDEO CUP

【日時】2024.11.23(土)
【場所】武生特殊鋼材ドリームサッカー場
【試合結果】準優勝

予選
テイヘンズvs春江3-0
テイヘンズvs敦賀1-0
準決勝
テイヘンズvsびわ1-1 PK8-7
決勝
テイヘンズvs 三国1-1 延長0-1

途中から雨が振り寒空の下での試合でした。
準決勝のPKでは見事なシュートを決め勝ち点を取り皆んな大喜び!
決勝では試合時間ギリギリで得点を決め同点!
延長戦で悔しい結果になりましたが、皆んな本当に頑張っていました。
本日お誘いいただきました大虫FC様ありがとうございました。
また指導いただきましたコーチ、選手の応援、サポート、審判していただきました保護の皆さんありがとうございました!

user.png Ⅳ保護者 time.png 2024/11/23(Sat) 20:34 No.1004
額SSS創部40周年記念大会

日時:2024年11月23日(土)
場所:金沢市営球技場

vs 根上 1-0
vsグランディール 0-3
vs額 3-0

雨の降る時間が多く、冬の寒さを感じる中での試合となりました。
シュートまで持っていきチャンスを作りましたが、決めきれない惜しい展開が続きました。
それでも雨が降りしきる中最後まで諦めずによく走りました!
このメンバーで試合ができるのもあと僅かです。一緒にサッカーできる時間を楽しんでください!
ご招待頂きました額サッカースポーツ少年団様、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
ご指導してくださいましたコーチ、応援をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

user.png Ⅰ部保護者 time.png 2024/11/23(Sat) 18:40 No.1003
MROカップU12 2日目

日時:2024年11月17日(日)
場所:金沢学院グリーンフィールドⅡ

敢闘杯トーナメント
vs 中田 2-0
vs 仲良し 0-1
vs 川北 1-0

結果 3位

2試合目、後半終了間際に点を奪われ惜しくも敗退しました。3試合目は雨の中となりましたが、最後まで諦めずに走り抜き、3位に入賞して嬉しそうな選手たちでした。
連携、声を出す部分は今日も課題だったので来週の試合では意識できるよう頑張るぞー!

ご指導頂きましたコーチ、審判、応援をして下さった保護者の皆様ありがとうございました。

user.png Ⅰ部保護者 time.png 2024/11/17(Sun) 16:44 No.1001
MROカップU12サッカー大会

日時:2024年11月16日(土)
場所:金沢学院グリーンフィールドⅡ

vs 野々市 1-3
vs国高 1-2
vsビバーチェ 7-0

この季節には珍しく20℃越えの良い天気の中での試合となりました。
6年は怪我の選手も多く、5年生と共に試合に臨みました。
立ち上がりの1試合目は甘いパスが多く、パスカットからカウンターでシュートまで持っていかれるシーンが多く見られました。
連携が上手くいかない場面がどの試合にもありましたが、よかった所は伸ばし出来なかった所は明日教訓を活かして改善していこう!

ご指導してくださいましたコーチ、応援をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

user.png Ⅰ部保護者 time.png 2024/11/16(Sat) 21:01 No.1000

- JoyfulNote -