後期リーグ戦
日時:令和5年9月2日(土)
場所:交流広場
テイヘンズ 0ー2 額
テイヘンズ 0ー1 TON A
今日も朝から蒸し暑い中
リーグ戦が行われました。
いつものプレイが出来ず 声も出ていなかったように感じました。
また来週からの練習を頑張って
次の試合に繋げてほしいです。
暑い中指導してくださったコーチ、審判をしてくださった方々、保護者の皆さま本当にありがとうございました。


日時:令和5年8月31日
場所:北陸大学フットボールパーク
【テイヘンズ】
テイヘンズvsSSFC1 0-6
テイヘンズvs松任中央A 22-2
テイヘンズvs4バカ 15-0
テイヘンズvsクレセールB 7-9
テイヘンズvs松任中央B 13-0
結果:全体9位
【TFC】
TFCvsSSFC3 8-7
TFCvs金石町SSSB 12-2
TFCvsTOLL 2-11
TFCvsアズー高岡2-0
TFCvsドリームMAX8-12
結果:全体6位
本日はⅢ部のメンバーが【テイヘンズ】と【TFC】の2チームに分かれて、金沢で開催された4v4の大会に出場しました。
4v4とは元日本代表の本田圭佑さんが考案した4人制の新たなサッカーの大会で、今年初めて全国各地で開催されています。普段のサッカールールとは少し違うところもあり、若干戸惑う場面もありましたが、コーチや監督がいないというルールの元、こどもたち同士で作戦や交代なども考えながらプレーしていました。また、チームメイト同士でよく声を掛け合い、アイデアを出しながらの素早い試合展開となっていて、見ている方もワクワクしながら観戦させてもらいました!
結果は悔しいものとなりましたが、この悔しさを忘れず、明日からの練習に繋げてまた頑張っていこう!
閉会式では本田さんからの「最後まで諦めずにやりきった人だけがプロになれる!誘惑はいっぱいあるけど、これから毎日の練習を頑張れ!」という励ましの言葉も有り、選手一人ひとりの胸に響いたと思います。こどもたちは明日から新学期です!サッカーも学校生活も頑張ろう!!
本日開催していただいた4v4運営の皆さま、遅くまでありがとうございました。また、応援に駆けつけて下さったコーチ、保護者の皆さまもありがとうございました!


日時:令和5年8月27日(日)
場所:二日市グランド
テイヘンズ 1ー1 蕪城
テイヘンズ 3ー2 ひがし
テイヘンズ 0ー0 デランテロ
テイヘンズ 1ー3 グランディール
テイヘンズ 3ー0 金沢南
昨日に引き続き4年5年合同トレマでした。
今日も朝からとても暑く、そんな中でも皆よく走り頑張ってプレイしてました。
4年にとっては、1つ上の学年と練習試合できたことでたくさん学ぶことがあったと思います。
これからも色々経験できればと思います。
暑い中指導してくださったコーチ、審判をしてくださった方々、保護者の皆さま本当にありがとうございました。


日時 2023年8月26日(土)
場所 二日市グランド
テイヘンズvs野々市 0-0
テイヘンズ(5年)vs敦賀 0-2
テイヘンズ(4年)vs菊川 1-2
テイヘンズ(5年)vsデランテロ 1-0(15分)
テイヘンズ(4年)vs野々市
5・4年合同でのぞみました。炎天下の中1試合目は4年生の勢いを借り、パスがよく通る試合でした。2試合目以降は4年と5年に分かれ、それぞれの力を出して頑張って走っていました。
朝早くから準備・指導・応援して頂いたコーチ、保護者の皆さん、ありがとうございました!


日時:2023年8月20日(日)
場所:内灘町屋内多目的広場(ナダスタ)
午前の部(13分間)
テイヘンズB 3-1 中条
0-4 クレセール
3-4 大徳
1-0 白山
0-1 菊川
3-2 城北
午後の部(11分間)
テイヘンズA 3-0 笠間
1-3 野町
1-2 額
1-0 高松
1-3 内灘
1-0 森本
0-1 金沢南
蒸し風呂のような暑い中、前期ナダスタも最終節を迎えました。
声がけはできているかな?マークの付き方はどうするんだっけ?ボールの取り方は?みんなが成長しているところ、まだ今ひとつなところ色々とコーチからも指摘があったね。暑いのは敵のみんなも一緒。その中でどれだけ練習してきたことをだせるか、走りきることができるかだね(^^)確実に成長してきてるよ!課題はあって当然まだまだ始まったばかり!
これから体力も自信もつけて頑張っていこうね!!
4月から4ヶ月間主催いただきました、内灘FC様ありがとうございました。
朝早くから暑い中ご指導いただきましたコーチ、子供たちのサポートや審判、応援くださいました保護者の皆様ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。


日時:2023年8月20日(日)
場所:金沢市民サッカー場、交流広場
vs 柏崎 1−0
vs 武生 0−1
昨日と同様猛暑の中、中部日本招待少年サッカー大会に参加しました。
敢闘賞を゙目指して頑張りましたが、惜しくも敗戦。
課題は色々ありますが、1つずつでもクリアしていけるように頑張りましょう!
暑い中ご指導頂いたコーチ、審判・応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。


日程:2023年8月19日(土)
場所:金沢市民サッカー場、交流広場
リーグ戦
vs 野々市 1-1
vs 平章 1-1
決勝トーナメント
vs野町 0-2
連日の猛暑の中、中部日本招待少年サッカー大会に参加しました。久しぶりの公式戦。予選リーグは先制点を奪いながらも追いつかれてしまうもったいない失点があり、なんとか予選2位通過で決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメント1回戦はチャンスに決めきれず敗戦……色んな課題がありますが、まずは自分の思いをチームメイトにしっかり声に出して伝えること、プレイを人任せにしない。明日は敢闘賞目指して頑張ります。元気出していこー!声出していこー!
暑い中ご指導頂いたコーチ、審判・応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。


日程:2023年8月13日(日)
場所:こまつドームドリームピッチ
決勝トーナメント
vs 野々市 1-0
vs 富士松A 0-2
3位決定戦
vs グランビーノ鈴峰FC
1-1(PK2-1)
昨日の予選リーグの結果から齋藤スーパーカップ決勝トーナメントに進み5年生から2名の助っ人と共に優勝目指して挑みました。
猛暑の中、体調を崩したり怪我をしてしまう場面もありましたが、3位決定戦はチーム一丸となって勝利することが出来ました!
まだまだ試合は続きます。選手それぞれが考え、元気出していこー!声出していこー!
招待いただきました第一翼スポーツ少年団様、2日間お世話になりありがとうございました。ご指導頂いたコーチ、審判・応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2023年8月13日(日)
場所:内灘町屋内多目的広場
午前(リーグ戦)
テイヘンズ 2−2 北陽
4−1 デランテロA
5−2 デランテロC
午後(トーナメント戦)
テイヘンズ 6−2 額
8−2 北陽
2・3年生合同チームで参加しました。今日は、普段は他のカテゴリーで練習している3年生メンバーも合流して挑みました。
1試合目、まだみんなの動きが固く、相変わらず声もなかなか出ない。。。
コーチに活を入れられ、自分たちでもどうしたら良くなるか?話し合いながら、試合を重ねる毎に個々の動きもチームワークも良くなっていきました。
周りを見て、声を出して、攻防メリハリをつけて、三角のポジション意識して。
後半はパスもよく繋がり、見事全員で勝利をつかみ取りました!おめでとう!!!
主催・運営の実行委員会様、スポンサーのアクオレ様、対戦いただいたチームの選手、ご指導いただきましたコーチ、お手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。


日程:2023年8月12日(土)
場所:こまつドームドリームピッチ
vs 安宅 3ー1
vs 三国 1ー0
vs アズー高岡 2ー2
第一翼スポーツ少年団さん主催の齋藤スーパーカップ予選。
5年生2名も加わり、12名で大会に挑みました。
猛暑の中、予選リーグ2位通過!明日の決勝トーナメントに進出することができました。
明日も暑くなりそうですが、優勝めざして頑張りましょう!
ご指導頂いたコーチ、審判・応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
明日も引き続き、よろしくお願いします。

