過去ログ:
条件 表示
全日本U-12サッカー選手権

日時:2024年10月6日(日)
場所:かほく市サッカー・ラグビー競技場

2回戦(初戦)
vs 旭丘 2-3 敗退

先制点を奪われてからも諦めずに点を取り返し、取られては取り返しと手に汗握る試合でしたが、結果は敗退。みんなの色んな気持ちが入った試合でした。

テイヘンズでのサッカーはまだ続きます。このメンバーで出来る時間を大切に前に進んで行きましょう!

ご指導頂きましたコーチ、応援をして下さった保護者の皆様、サポート&応援に駆けつけてくれた5年生達ありがとうございました!

user.png Ⅰ部保護者 time.png 2024/10/06(Sun) 17:20 No.980
二日市トレマ U-9

日時:2024年9月29日(日)
場所:二日市グラウンド

テイヘンズ 2−1 CANPIONE
      1−1 菊川
      3−1 CANPIONE
      3−1 富山中央


少し蒸し暑いですが、涼しい風が吹く動きやすい天候でした。
今日の目標は、
●声を出す
●まわりを見る
●スペースに走る
なかなか上手くいかないときもありましたが、
いつもより相手に向かう強い気持ちがあったと思います。
ベンチからもいい声かけが出来ていましたね。
どんどんみんなで高め合い、強くなっていこう!

ご指導いただきましたコーチ、審判や応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。

user.png Ⅳ部保護者 time.png 2024/09/29(Sun) 20:18 No.979
U-12(後期)リーグ戦

2024年9月28日(土)
場所:交流広場

vs大徳 2-0
vs富樫 5-0

1試合目は、動きが固くチャンスをたくさん作るも中々ゴールが決まらずにいましたが、1点目が決まると動きが良くなってきました。
2試合目は、5年生の全日メンバーも加わり15人で挑みました。
1試合目よりも動きがよく大量得点、2試合とも無失点で終えることが出来ました。
今日でリーグ戦も終わり、来週からはついに全日が始まります。
みんなで1勝でも多く勝ち進めることが出来たらいいなと思います。
今までテイヘンズで教わったことを全て出しきりがんばろう!!

ご指導頂いたコーチ、審判・応援等して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

user.png Ⅰ部 保護者 time.png 2024/09/29(Sun) 12:11 No.978
U-10 リーグ戦

2024年9月28日(土)
場所:まめだグラウンド

vsエスペリオ 1-0
vs金沢南   1-3

9月も終わりに近づき暑さも和らいできて、動きやすい気候になってきました。
試合中には仲間への大きなかけ声も聞かれていました。
コーチからのアドバイスを元に、試合後にはみんなで改善点を話し合い、課題も沢山見えてきました。
周りを見つつも、みんな自分らしさを存分に出して頑張っていきましょう。

ご指導頂いたコーチ、審判・応援等して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

user.png Ⅲ部保護者 time.png 2024/09/29(Sun) 01:39 No.977
リーグ戦

2024.9.29

会場 まめだグラウンド

vs額A    1 - 0
vs仲良し 2 - 1

本日の試合は、
助っ人に3人行った為、
5年生8人4年生助っ人1人計9人で挑みました。

今回の課題は、『自分で考えたプレーを実行する』こと。子どもたちの柔軟な発想を大切にしながら、自由に試合に取り組んでほしいです。

指導頂きましたコーチ、対戦頂きましたチーム、審判、応援をして下さった保護者の皆様、
朝早くから設営していただいた保護者の皆様
本当にありがとうございました。

user.png Ⅱ部保護者 time.png 2024/09/28(Sat) 17:32 No.976
金沢市長杯 準決勝

20240923 II部
金沢市長杯in
ゴーゴーカレースタジアム

⚫︎準決勝
vs菊川0-4

朝方の雨とは一転、日が差し込む試合でした。
初めてのゴーゴーカレースタジアムでの試合は、楽しみな気持ちと少し緊張している様子も見られました。
試合結果は黒星でしたが、この貴重な経験を活かしながら、一日一日の練習から気持ちを切り替えて強くなろー!

ご指導いただいたコーチ、応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

user.png II部保護者 time.png 2024/09/23(Mon) 14:06 No.975
新人戦3回戦、4回戦

日時:2024年9月22日(日)
場所:内灘サッカー競技場

強い風が吹く中での3回戦、4回戦
1試合目はみんなで声を出し勝ちたいという気持ちが伝わり、良い流れで点数を決めていけました。
2試合目は流れを持って行けず相手チームの点数を止めることが出来ませんでした。
それでもチーム一丸となって良い試合が出来ベスト8という結果を残せました。

vs仲良し 4-1
vs 星稜  0-6

ご指導頂いたコーチ、審判・応援の保護者の皆様 ありがとうございました。

user.png Ⅱ部保護者 time.png 2024/09/22(Sun) 16:41 No.974
金沢市長杯 Ⅰ部

日時:2024.9.21土
場所:まめだグランド

テイヘンズー森本
0-0
(PK3-4)

交流戦
テイヘンズ-菊川
2-0

8月の連戦続きから久しぶりの試合となりました。
攻めるもののチャンスを活かせない試合展開で、決めきることができずPKで敗戦となりました。
動きがパターン化しており、もっと自由にやってみようとコーチからアドバイスを受け交流戦では勝利することができました。
全日まであと二週間、これまでテイヘンズで学んだ事をそれぞれが発揮できるよう今日学んだ事を次に活かそう!

朝からご指導頂いたコーチ、審判・お世話して頂いた保護者の皆様 ありがとうございました。

user.png Ⅰ部保護者 time.png 2024/09/21(Sat) 15:55 No.973
U10 TM

日時:2024.9.21(土)
場所:二日市グラウンド

《試合結果》
テイヘンズーセブン湖北1-0
テイヘンズー美川3-1
テイヘンズー額0-3
テイヘンズーFCひがし1-3
テイヘンズー菊川0-1
テイヘンズー額0-0

今日は時折りの雨。いつもより涼しい中 6試合しました。
試合を重ねる度 空回っていくみんな…。
いろんなトラップも覚え、チームメイトとも仲良し。さあ、今は自分でドリブルで行くのか?仲間にパスするのか?仲間とどうゴールを目指すのか。いっぱい考えていっぱいコートを走り回って周りを見てお互いに声かけして点を取りにいけるといいね。

ご参加頂いたチームの皆様ありがとうございました。
朝早くからコート設営・ご指導頂いたコーチ・コート設営と温かい応援頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

user.png Ⅲ部保護者 time.png 2024/09/21(Sat) 14:55 No.972
金沢市長杯 Ⅱ部

日時:2024.9.16(日)
場所:まめだグランド

テイヘンズー城北
1ー1
(PK2-1)

昨日からの雨も上がり、朝から厳しい暑さの中の一試合目。
この試合に勝利すれば、次はゴーゴーカレースタジアムで戦えるというプレッシャーのかかる一戦でした。
力強い円陣からのスタート。接戦の試合の結果1-1のPK戦の末、なんとか勝ち進むことができました。

💠やさしいのは良いところだけど、試合ではもっと相手の嫌がる事をする必要がある
💠ボールを持っていない時、どう動いたらいいかもっと考えないとね
と今後の課題をコーチから頂きました。

コーチからの課題をよく考えて、次の試合に挑みましょう!

主催の金沢市サッカー協会様、お世話いただきありがとうございました。
朝からご指導頂いたコーチ、審判・お世話して頂いた保護者の皆様 暑い中ありがとうございました。

user.png Ⅱ部保護者 time.png 2024/09/16(Mon) 18:44 No.971

- JoyfulNote -