日時:2023年7月22日(土)
場所:魚津桃山運動公園
リーグ戦
1-0 vs 大島
1-0 vs KSS
1回戦
6-0 vs 富山中央
FM
2-1 vs みなみ
24チームが参加する大きな大会にご招待いただき、
魚津市までやって来ました!
予選リーグを1位通過し、
1回戦も順調に勝利しました!
この勢いで、明日も頑張れー!!
ご招待頂きました魚津市サッカー協会様、
ありがとうございます。
また、ご指導頂いたコーチ、審判・応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
明日も引き続き、宜しくお願いします!


日時:2023年7月17日(月)
場所:魚津桃山運動公園多目的広場
vs ヴァリエンテ 0-2
vs エスプリ 1-1
vs 住吉 5-1
連日の試合の疲れもありましたが、猛暑の中がんばりました。
結果は5位でしたが、県外の強豪チームを見てさらに練習に励もうと感化されたようです。
ご招待いただきました住吉サッカースポーツ少年団様、ありがとうございました。


日時:2023年7月16日
場所:交流広場
vs金沢南 1−3
vs泉クラブ 1−0
vsツエーゲン 0−0
昨日に引き続き、猛暑の中での試合となりました。
昨日の試合からの課題や代表からの課題を意識しながらプレーし、良かった場面も多々ありました。
この夏で更に成長出来るように頑張りましょう。
御指導して下さったコーチ、審判や応援して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。


日時:2023年7月16日(日)
場所:まめだグラウンド
vs 冨樫 3-0
vs 大徳 1-0
猛暑の中での試合となりました。暑さの中でもそれぞれが最後まで足を止めずに試合に挑むことができ、この夏でのみんなの成長が楽しみです!
御指導して下さったコーチ、審判や応援して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。


日時:2023年7月16日(日)
場所:大豆田グラウンド
《試合結果》
テイヘンズ 4-0 金沢南
テイヘンズ 0-0 仲良し
日差しの照りつける、厳しい暑さの中での試合になりましたが、前線からプレッシャーをかけ全員が一生懸命走り2試合を戦いました。
2試合目は集中力が切れるシーンもあり、課題のある内容でしたが、次の試合で改善していけるよう練習や準備をしていきます。
朝早くからご指導して頂きましたコーチ、応援してくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。


日時:7月16日(日)
場所:内灘町屋内多目的広場
大会:ナダスタU-9リーグ第9節
対戦:1-2菊川
4-0笠間
1-1野町
1-6白山
0-0額
8-1金沢南
4-2中条
0-0森本
4-1高松
3-2大徳
2-3城北
4-5内灘
昨日に引き続き、今日も蒸し暑い中でのナダスタリーグでした。このチームの課題は声を出す、早いプレッシャー、味方がプレッシャーを掛けた時のポジショニング。もっと頑張る事は沢山ある。夏はまだまだこれから。暑いのは自分だけじゃない。仲間も、対戦相手の皆んなも同じ。自分に負けない。暑い夏を乗り切って戦える集団になろう!内灘FC様、毎週運営に当たって頂きありがとうございます。また朝からご指導いただきました指導者の皆さま、応援、お手伝い、審判をして頂きました保護者の皆さまありがとうございます。引き続き暑い中ですが頑張りましょう!


日時:2023年7月15日(土
)
場所:丸山公園多目的グランド
vs立待 1ー1
vsダンディゾン 6ー0
vs神明 6ー2
とても暑い中の試合でしたが、皆で声かけながら、足を止める事なく頑張って走り続けた試合でした。
連戦が続きますが、全日まで体調崩す事なく、全員で頑張っていこう❗️
御指導して下さったコーチ、審判や応援して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。


日時:2023年7月15日(土)
場所:西部緑地公園多目的広場
テイヘンズ 1-1 ビバーチェ
0-1 金石町
0-3 ビバーチェ
0-1 金石町
今回はとても暑い中の試合でした。
ポジションを意識して、周りをみる。今誰が行くべきか、今自分はどのように動けばいいのか。自分たちでしっかり考えて、プレーできるようになれたらいいなと思います。
また、暑さからなのか、いつもの元気がない選手達。試合でも走り負けている感じがありました。
夏は始まったばかり!暑さに負けずに頑張ってね!
招待いただきました金石SS様、ご指導いただきましたコーチ、審判やお手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2023年7月9日(日)
場所: 内灘町サッカー競技場
決勝トーナメント
テイヘンズ 7-2JKキッズ
テイヘンズ0-0城北
(PK7-6)
テイヘンズ 1-0金石
曇天で雨が降りそうで降らない蒸し暑い中、決勝トーナメントに挑みました。今日は体調不良で選手が8人ギリギリの中、自分たちの今すべきプレーをすることができ、念願の優勝することができました!
良かった点、改善すべき点を見直して次週からも続く試合に望んで欲しいと思います。
招待していただきました津幡ジュニアフットボールクラブ様ありがとうございました。
指導して下さいましたコーチ、審判や応援していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


日時 7月9日 日曜日
場所 七尾市和倉温泉運動公園多目的グラウンド
大会2日目 合宿後の試合チームワークも良く
霧雨の中での試合でした。
1試合目から良い成績でスタート、
決勝戦へと進みました。
決勝戦先に3点入れるも後半2点入れられましたが、最後まで粘って勝ちこしました。
まだまだ課題もありますが、
初優勝とても嬉しかったです。
4-0輪島
3-0野町(FM)
決勝 3-2 Awara
Awara(FM)
お忙しい中、大会を開催してくださった運営方、コーチ、保護者の方々もありがとうございました。
今回合宿でお世話になりました。
岡田屋さんありがとうございました。

