日時:2023年8月6日(日)
場所:交流広場
テイヘンズ 0-3 SSFC
1-1 野町
0-2 ビバーチェ
今回のエンジョイリーグも、猛暑の中たくさん走りきりました。
少しずつコートを広く使い、周りを見れるようになってきた選手たちですが、試合中、マークを外してしまうことも。
そんなときこそ、周りから声をかけてカバーできるようになって欲しいです。コートからも、ベンチからも、たくさんの声が聞こえるといいな。
間違えてもいい、声を出そう。
練習で出来ないことは、試合で出来ない。
ドリブルのスピードをあげる。
コーチに教えてもらったことができるよう、毎日の練習を頑張ってほしいです!
主催者様、ご指導いただきましたコーチ、審判やお手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2023年8月6日(日)
場所:黒崎多目的グラウンド
12分-3分-12分
テイヘンズ 3-4 符津
テイヘンズ 2-8 武生
15分1本
テイヘンズ 0-3 符津
テイヘンズ 0-3 武生
PK戦
テイヘンズ 3-1 符津
テイヘンズ 2-0 武生
今日は炎天下の中、2年生2名が加わり、9名でTMに参加しました。
暑さでなかなか声が出せず、自分たちの得意なプレーを発揮することが難しい場面も多くありました。それぞれが、迷って考えてチャレンジするサッカーをしたらいいよとコーチからアドバイスを受け、ポジションも子どもたちで考えて試合に臨みました。
2年生もとても頑張って活躍してくれました。
PK戦では、子どもたちがウキウキしながらこの日1番盛り上がっていたのがとても印象的でした。
ご招待いただきました符津SSS様、ありがとうございました。暑い中、ご指導いただいたコーチ、審判やお世話をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


日時 2023年7月30日
場所 金沢学院グリーンフィールド
敢闘杯トーナメント
1回戦
VS野町
0ー0
PK
3ー2
2回戦
VS金津
1ー1
PK
3ー2
決勝
VSTASFC
0ー1
大会2日目は敢闘杯トーナメントでした。
選手全員でつなぎ決勝戦までふんばりました。
最後まで声を゙掛け合い、粘り強く戦う姿に成長を感じた大会になりました。
ご招待いただきました菊川FC様、2日間ありがとうございました。また、ご指導いただいたコーチ、審判やお世話していただいた保護者の皆様ありがとうございました。


日時:2023.7.30
場所:二日市グランド
《試合結果》
vs デランテロ 1-2
vs 菊川 0-8
vs 美川 7-1
vs 松任中央 3-0
vs フェリース 7-0
前半戦は何かエンジンがかからないみんな。中盤から自分たちでポジションを考えてみたり自分でどこのポジションをやってみたいかなどポジションを意識して試合を進めていました。いつも上手くいくわけではないけどお互いみんなのことを見て、どうするといいか刺激を受け合って切磋琢磨していきたいね。いつもよりチームのみんながゴールを決めれたのは良かったね。
休憩中の楽しそうな元気いっぱいのみんなで試合も楽しんでいこう!!
暑い中ご参加頂いた各チームの皆さまありがとうございました。
また、ご指導頂いたコーチ、審判・応援して頂いた保護者の皆様、コート設営のご協力などありがとうございました。


日時:2023年7月29日(土)
場所:神通川水辺プラザ芝生広場
vs FCマルーン 1-0
vs CAMPIONE 2-1
vs みなみFC 4-1
みなみFCさん主催のサマーカップに参加いたしました。
炎天下の中ではありましたが、予選リーグを全勝1位通過し、明日の決勝リーグに進出することができました。
結果が出たのも、控えの選手や父兄も一体となったチームへの献身的な行動のおかげです。
明日も勝ち続け、優勝を勝ち取れるといいですね!
ご指導頂いたコーチ、審判・応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
明日も引き続き、宜しくお願いします!


日時:2023年7月29日
場所:金沢学院グリーンフィールドⅡ
テイヘンズVS TASFC
0-3
VS金沢南
2-0
VS春日
0-1
3位通過。
県内外の24チームが集まる大会に参加させて頂きました。
4年生から4人加わり14人で大会に臨みました。
1試合目は連携ミスから失点。
4年生の勢いのあるプレーにも助けられ、2試合目勝利。
3試合目は惜しいシーンが幾度となくあり、ガッツを見せてくれました!
明日は敢闘杯で勝利をめざそう!
ご招待いただきました菊川FC Jr.様、明日もお世話になります。
ご指導いただいたコーチ、審判応援、配車に協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。


日時:2023年7月23日(日)
場所:魚津桃山運動公園
準々決勝
2-2(PK3-2) vs FCたかおか
準決勝
1-2 vs 住吉
3位決定戦
1-1(PK2-3) vs ブルーソックス
昨日の試合に引き続き、今日も炎天下の中、3試合頑張りました!
結果は惜しくも3位決定戦敗退でしたが、県外の強豪チームと沢山試合をさせていただき、勝ったことも、負けたことも、チームそして、個人の良い経験になったと思います。今の気持ちを忘れずに、次回からの練習や試合に取り組んでいければと思います。
暑い中、2日間にわたって運営をしていただきました、住吉サッカースポーツ少年団の皆さま、本当にありがとうございました。
また、ご指導いただいたコーチ、審判や応援していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。


日時:2023年7月23日(日)
場所:オリバースポーツフィールド射水
VS カターレ富山 0-6
VS Nstyle金沢 0-0
VS 梓川FC 3-1
VS 呉羽FC 0-0
VS カターレ富山 0-4
VS カターレ富山 0-2
2022年4月29日オープンの施設で、新しい人工芝を踏みしめながらのトレーニングマッチででした。
炎天下の中、暑さと闘いながらタイトなスケジュールでしたね。
県外の強豪チームを相手に厳しい場面もありましたが、最後まで一生懸命走りぬきました。
まだまだ暑い日が続きますが、体調を整えて頑張ろー‼
御指導して下さったコーチ、審判や応援して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。


日時:2023年7月23日(日)
場所:内灘町サッカー競技場
準決勝
vs 金沢南 1-2
3位決定戦
vs 内灘 1-0
結果3位
準決勝では先制点を取りましたがその後逆転。
しかし逆転されても最後まで諦めない気持ちで戦い抜きました。
どんな時も自分達の理想とするサッカーが出来るように、強い気持ちでこれからも頑張りましょう!
ご招待いただきました内灘ジュニア・FCさん、ありがとうございました。
ご指導いただきましたコーチ、審判・応援をしてくれた保護者の皆さん、ありがとうございました。


日時:2023年7月22日(土)
場所:内灘町サッカー競技場
vs 笠間 11-0
vs 城北 1-0
vs 芳川 5-0
怪我人が重なったこともあり、普段ベンチスタートの選手が先発起用されました。
しかも炎天下の中ほぼ全試合フル出場という厳しい条件にも関わらず、ここぞとばかりに大活躍し、予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントも1回戦勝利しました!
結果が出たのも良かったですが、なによりチーム全体の底上げにもなったのが良かったです。
明日の準決勝も突破し、決勝に進めるといいですね!
ご指導頂いたコーチ、審判・応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
明日も引き続き、宜しくお願いします!

