本日は3チームが参加し3試合を行いました。
子供たちが一緒懸命にボールを追いかけて頑張る姿に元気をもらえました。一人ひとりが自分の課題と向き合い、次に繋げられるよう意識してがんばれるといいですね。一緒に頑張っていきましょう!
本日はご指導いただいたコーチの方々、審判やお世話をしてくださった保護者の皆様お疲れ様でした。
主催のSOLTILO SEIRYO FCU12の皆様ありがとうございました。


日時 : 2025年5月31日(土)
場所 : まめだグラウンド
vs城北 1-0
vs仲良し 1-3
本日もまめだは雨。
足元の悪いコンディションにも対応出来るよう、少しずつ成長していっているでしょうか。
雨の中、一生懸命ボールに向かうたくましい様子が見られました。
本日はご指導いただいたコーチ、審判や応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2025年5月31日(土)
場所:スポーツ交流広場
試合結果
vsビバーチェ 3-0
vs泉A 0-1
小雨降るなか先制点を決め、好調な出だしで勝利を手にした一試合め。
強い対戦相手にパスミスで終わるのではなく、積極的にシュートを打っていく。
皆が理解して試合を運べられるように、仲間同士、時には厳しく教えてあげることも大事。
次に繋げていきたいですね。
指導していただいたコーチの方々、審判やお世話をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


U10二日市TM
【日時】:2025年5月25日(日)
【場所】:二日市グラウンド
雨の中、4チームが参加し5試合通しで頑張りました。今日は声も小さく、後半は体力的にも気持ちの面でも他のチームに負けていたように感じました。仲間がチャレンジしたり、失敗したり、疲れて苦しい時こそ、お互いが声を掛け合い、気持ちを高めあっていけるチームを目指していこう。
主催の菊川FCjr.の皆様、この度はご招待いただきありがとうございました。
ご指導頂いたコーチ、審判・お世話して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。


日時:2025年5月25日(日)
場所:豆田グラウンド
試合結果
vs泉B 2-0
本日は雨が降り続きグラウンドコンディションが悪い中の試合となりました。
練習でボールがどういう動きをするのかを確認しながら試合に望みましたが、思った通りのドリブルもパスもできず選手達は体力も気力も奪われたと思います。
それでもしっかり決めきり最後まで戦い守りぬきました。
また次に向けて頑張ります。
雨の中設営や運営をしてくださったスタッフの皆様ありがとうございました。


日時:2025年5月25日(日)
場所:内灘町多目的
みんな声を出して走って
全力でプレーする姿に元気もらいました。
まだまだ課題もあるけど
みんな成長していってるし
こういう一日一日が積み重なっていくんだなぁと実感しました。
今日もよくがんばりました。
次も頑張るぞっ。
お疲れさま。
ご指導頂いたコーチ、審判や応援してくださった保護者の方々ありがとうございました。


日時:2025年5月24日(土)
場所:金沢大学SOLTILO FIELD
週末にかけて天気が崩れ始め、雨の中のTMでした。
明日の試合に向けて、練習してきたことを試合でいかせるようにと、全力でプレーをする姿が見られました。
雨の中も諦めずに粘り強く戦い、明日も雨予報ですのでお互い頑張りましょう!とのことでTMを終えました。
本日、TMにお誘いいただいたSOLTILO SEIRYO様、ありがとうございました。
指導していただいたコーチの方々、審判やお世話をしてくださった保護者の皆様もありがとうございました。


日時:2025年5月18日
場所:二日市グラウンド
色々な、状況や環境にアジャストして自分たちのプレーを良い方向に向けようとする姿がいくつもあり、成長を感じました。
集中が切れた時に失点しまうので切れてしまいそうな時ほど集中していこう!
TMにお誘いいただきました、フェリース様ありがとうございました。


U-11リーグ戦(前期) 第2節
【日時】 2025年5月18日(日)
【場所】 まめだグランド
【試合結果】
VS 諸江 1-0
晴れたり曇ったりの空のもと、
今日はリーグ戦の中の1試合のみ。
前半にとった1点をなんとか守り抜きました!
この勝ちが上位リーグにつながる!1試合1試合モチベーションをもって繋げていこう!
早朝からご指導ご声援いただいたコーチ、保護者の皆様ありがとうございました


JKキッズなめりかわ交流戦 U-10
日時:2025年5月17日(土)
場所:滑川市 スポーツ•健康の森公園
朝は雨が激しく降り肌寒く、昼前には止みましたが気温がグングン上がり風も強く吹く天気となりました。
グランドはぬかるみボールがなかなか転がらず足を取られながら、7試合を頑張りぬきました。
初めの方は声も出て、いい感じに試合に望めましたが、後半は疲れが出たのか、声も動きも控えめになってしまいました。
これからも、厳しい試合がありますが、声を出して頑張りましょう。
主催のJKキッズなめりかわの皆様
ご招待、運営していただきありがとうございました。
コーチ、審判をしてくださった保護者の方ありがとうございます。

